やりたいことやったもん勝ちよ

menu

ニューハーフゆうきの全部やっちゃえ〜

寝る前に女子気分を上げる方法【資生堂のファンシーパウダー最強です】

こんにちは。
ニューハーフとして9年生活しているゆうきです。

今回の話はこれです。

ニューハーフとして、女の子の匂い、女性らしい優雅な香りを常に身にまとっていたい。

『におい』についてのお話ですね。

悪臭は言語道断。外出時に出会う悪臭たち。

この時期は少し歩いただけで汗を書きますよね。雨続きで洗濯物が生乾き!そして悪臭を放つ。
みたいなことは、気を抜けば起きてしまいますよね。

通勤電車では高確率でそう言った匂いがしてきます。
人の振り見て我が振りなおせと言います。わたしも気をつけたいと思います。
昔アナ雪を映画館に見に行った時、斜め前のカップルがチーズたっぷりかかった何かを食べ始めたんですよね(何かまではよく見えませんでしたが)。
一瞬、近くの誰かが靴を脱いだのか!?と思いました。
なんか強烈な足臭が!と思ったら、そのカップルでした。
私はどっちかというとスメハラ(スメルハラスメント)には鈍感で寛容なつもりでいるのですが、そればっかりは早く食べ切ってくれと思いましたね。
私はチーズ系のものは映画館では食べるまいと思いました。

悪臭だけではない。あなたのいい匂いもスメハラに!

気に入って使ってる香水や柔軟剤はあるんですが、いい匂いを振りまくのもスメハラに当たることはあるんですよ。

香水や柔軟剤なんかも自分はいい匂いだと思ってても、他人からしたら不快な匂いになり得るんですね。おー怖( ゚д゚)

だから、と言うわけではないですが私は結構家で、部屋着のときに香水をつけたりします。
後はたまに寝具に振りかけたりしますね。好きな匂いに包まれながら寝るのは気持ちいいですよ。

おすすめボディパウダー3選

私が好きなのがですね、天下の資生堂様から出ております。
ファンシーパウダーシリーズです。

・『メモアール』
それは、懐かしい想い出のワンシーン。
ローズとヘリオトロープの二つの花の香りが、甘くやさしくあなたをつつみ、あなたはロマンチックピンクに染まるでしょう。

名前の通り昔を思い出すと言いますか、お母さんのドレッサーを思い起こさせるような香りです。
女性の優しさ、上品さを感じさせる香りでまるで自分が優雅な女性になれたかの様な気持ちにさせてくれます。
知美、真希子と言った名前の女性のイメージです。

シリーズの中でも1番のオススメなんですが、資生堂の公式ページでも出てこないです。
ネットで探してみても、廃盤?みたいな情報が。
今持ってる最後の1個。大事に使いたいと思います。


・『琴』

琴は人の心を奏でる香り。

シプレーの深い女らしさ、ミュゲとガーデニアのさわやかな甘さがかもし出す、やさしい個性…

あなたの香りは、ことのしらべのように、心の琴線をふるわせます。

こっちはメモアールよりもより和風な、古風な香りですね。おばあちゃんの和室の鏡台といったところでしょうか。

昭和感も感じられますが、大和撫子な奥ゆかしい女性というイメージです。

静粛な女、美代子のイメージです。

最後はこちら

・『モア』

もっとロマンチックに、もっと愛されたいあなたへ…’モア’

まろやかな花の香りとともに、深みのある大人の雰囲気が漂います。

’モア’は、限りない願いを表現した、やさしい香りです。

私としては3つの中では1番思い入れが無いというか、取り立てて好きというわけではないです。

パステルなエメラルドグリーンの容器が可愛く、香りの方も昭和感があまり感じないです。

あ、そうでも無いか。弱いけどあるか昭和感。

もしかしたらこっちが1番万人受けはするかも知れないですね。クセがなくいい香りです。

 

 

全て、中にパフも入っておりますので、お風呂上がりに身体中にぱふぱふしてください。

特に膝の裏やワキ。汗をかきやすいところなどまんべんなくです。

すごくいい香りに包まれますし、パジャマや寝具にも多少のパウダーがついて、この女性らしい香りに包まれます。

ホントにね、女性になった様な気分になれますよ。気持ちまで優しくなれます。

寝る時くらいね、優しくかわいい女の子になっちゃいましょ(*’▽’*)

 

 このファンシーパウダー シリーズはドラッグストアで買えます。

ただ、私の近所のダイコクドラッグにはなくて、あまり行かないドラッグストアにあったので、置いてるとこと置いてないとこありますね。

特にメモアールは、店舗で見つけたら即買いした方がいいかも知れないです。だって1番おオススメはメモアールなんですもん。

琴もモアもいい香りで好きですけどね。

 

 

 しゃらんら〜

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

カレンダー

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031