やりたいことやったもん勝ちよ

menu

ニューハーフゆうきの全部やっちゃえ〜

【もう済んでますか?】カミングアウトの話【家族、恋人、友達】

こんにちは。ニューハーフゆうきです。

子供の頃は、ニューハーフ に密着したドキュメンタリー番組を食い入る様にみてました。

当時は結構そういったTV番組が多くやっていましたからね。

TVの中のニューハーフさんたちの親や兄弟、身の回りの人たちの反応に腹を立てたり、時には涙したり。

今はあんまりそんな番組ないのでちょっと寂しいですね。

それはさておき、今回はカミングアウトについてです。

ドキドキ!カミングアウト

  • 実は、同性が好きであることをカミングアウト
  • 実は、女性になりたいということをカミングアウト


あなたはもう、家族や友人など身の回りの人にカミングアウトしてますか?

いつかはしようと思っている方。
したいけど勇気が出ないという方。
そもそもしないといけないの?と思っている方。

そんなあなたのために、今回は私の思ったことや、
実体験を書いていきます。

先に、私のことを書いておくと、

「カミングアウトは別にしなくてもいい」

と思っています。

別に言わなくても問題なく生活できるのであれば、
わざわざ言う必要はないと思います。

ニューハーフになって3年目くらいで兄弟にカミングアウト

私の場合は、実家を出て大阪で暮らしています。
そこへ、兄と弟が大阪に遊びにくることになりました。

せっかく大阪に来るのだから、案内して欲しいとのこと。

私はもうニューハーフになって3年目くらいでした。
髪も伸ばしてるし、女性ホルモンもやっています。
普段の生活も女性の服で、女性として生活していますので、
会うということは、イコールカミングアウトをするということでした。

なので、別に嫌なら断る事もできます。
ですがこれから先、家族に会わずに生きていくか?と考えたとき、
それは現実的に難しいと思いました。

なので出した答えは、会ってみようということ。

まあ久しぶりに兄弟に会ってみたかったですし、
どんなリアクションをするかも少し興味がありました。

大阪駅で待ち合わせて、会いました。
「え!?なんでそんなカッコしてるの」
みたいなことを言われました。
けど、元々私たち兄弟はみんなおとなしいタイプなので、
特に大きなリアクションもなかったです。

今はこういうカッコで生活している。
彼氏と同棲している。

ということを伝えると、それ以上は聞いてきませんでしたね。
当時、兄が29歳、弟が18歳。もう大人ですものね。
深く聞けなかったのか、そこまで興味がなかったのかはわかりません。
後、私は昔からナヨナヨとした少年だったので、
兄弟としては薄々気付いてたのかなとも思います。


お腹へったし、お好み焼き屋に行こうとなりました。
USJも行きましたし、吉本新喜劇にも行きました。京都にも行きました。
一応妹として扱ってくれたのかな?料金は全部兄が出してくれました。
ありがたや。

帰りに空港まで見送りました。
その時に
「帰ったら親にも、ニューハーフになったことは話していいのか?」
と聞かれました。

そうなるよね、と思いながらもOKしました。
逆にその方が自分で言うより楽かなとも思っていました。


親へのカミングアウト

兄弟が帰った翌日に母から電話がきました。

「兄から聞いたんだけど、あんたそうなの?」と聞かれました。

「そうだよ。でも薄々は気付いてたんじゃない?」と聞きましたが、
母としては全然わかってなかったそうです。

昔から女の子みたいなとこはあったけど、
男が好きとか、女になりたいと思ってるとは気づかなかったとのこと。

父の反応は、最初聞いたとき泣いてる感じだったよと言っていました
(後日父に聞いたら全然泣いてないけど?とのこと)。

でも二人とも、あなたがそうしたいならそうすればいい。
健康で楽しく暮らせていればなんでもいいと言っていました。


飛行機の距離なので、あんまり会うこともなかったんですが、
その後父も母も、ちょこちょこと大阪に遊びに来るようになりました。
大阪城に行ったり道頓堀を見てみたり。
それから弟の住んでる東京にも一緒に行ったりしました。

ニューハーフになったことを知った後の方が、親とはよくお出掛けしてますね。






友達へのカミングアウト

ニューハーフになることを1番最初にカミングアウトしたのは友達ですね。

友達と言っても、ノンケではありません。ゲイの友達です。

夜のお店。ニューハーフのショーパブの面接に受かって、
これからニューハーフとして生きていくということを伝えました。
もともとゲイ同士の友達なので、あまり深く考えずにカミングアウトをしたんですね。

すると、
ショックだということ。
これからの友達付き合いはできないということ。
を言われました。

その言葉に私もショックを受けました。
1番仲がいいと思っていただけに、
これからはもう一緒に遊べないんだと思うと悲しかったです。

でも仕方ないですね。
誰かに反対されたからと言って、じゃあそのまま男のままで生きていきます。
というようなことができる私じゃないですから。
やりたいことをやった事によって新しく生まれる関係、
断ち切られる関係があるのは仕方がない事だと割り切りました。


でも、何ヶ月後かには、その友達とも仲直りできてましたけどね。
まだ女装初心者で、つたない女装をしている私とも一緒に出かけてくれました。

当時の友達のあの言葉は、同じゲイだと思ってた友達が急にニューハーフになると聞いて
びっくりして出た言葉だったのでしょうか。
わかりませんが、今でも1番仲がいいのはその友達です。
今でもよく遊びに出かけます。



カミングアウトされた側の気持ちを考える必要があるか?

女性化したい!ということであれば、見た目や服装が変わっていきます。
なので、会えばわかると思いますし、聞かれたりします。
そこで自然とカミングアウトをすることになると思います。

ですが、急に知らされた側がどう受け止めるか、というところですよね。

兄弟のリアクションもあまりなかったですが、内心ではどう思っているのか。
父は本当に泣いたのか。
ゲイの友達にもショックなことを言われました。

でも全部、急なカミングアウトだったからかもしれませんね。

もしあなたが優しくて、カミングアウトされる側に、
少しでもショックを和らげたいということであれあば、
好きな人へ告白する時と同じで、リサーチが大事かなと思います。

同性愛やニューハーフなどについてどう思っているのかを、普段の会話などから
それとなくリサーチしていった方がいいと思います。

そして自分がそうであるということを、小出しにしてった方がいいかもしれませんね。
まずはユニセックスな服装をしたり、化粧品などを持っていたり、
少女漫画を読んでたり、女性らしいことをしているところを少しずつ見せていく。

そういうことをしてると、もしかしてこの子は女性になりたいんじゃないだろうか?
ということを相手にも遠回しにわからせることが出来るとおもいます。


ただ、私が本当に言いたいのは、リサーチをしていい反応じゃなかったからと言って、
ニューハーフになるのを諦めるなんてしなくていいですよ。
ということ。

あくまでも相手の反応は、相手自身のものです。





人生は一度きりなので、したい様にした方がいい。

あなたが女性として生きていきたいなら、そうすればいいんです。
あんまり他人の反応を気にする必要はありません。

やはり私の考えは、
「カミングアウトは別にしなくてもいい」
です。
取り立てて大袈裟にする必要もないと思っています。

でももしカミングアウトするとしたら、ある程度女性化してからの方がいいんじゃないかと思います。そうすれば今さら反対もしにくいです。

そしてあなたの本気度も伝わりやすいと思います。



最終的に、どうしても受け入れられないと言われたら、縁を切るのも手です。
16歳以上ならアルバイトもできますし、一人でだって生きていけます。

私は24歳の時にニューハーフ になりましたが、
その時もしも、家族、友人全てに受け入れられなかったとしても、
自分で決めた自分の道を進んでいたと言い切れます。

だってやりたいことは、どんどんやっていきたいですもの。



ニューハーフになった後に勤め始めた職場では、
一応そのまま受け入れてもらえています。

ニューハーフになったからこそ、今の彼氏とも出会えて、付き合えています。

ニューハーフになったからこその関係というのもあります。

なので、私はこの道を選んで良かったんだなと、今改めて思います。


カミングアウトをされた時、ほとんどの場合はびっくりするでしょうけど、
それも時間が解決してくれるものだと思います。

最悪受け入れられなかった時は、
縁を切る覚悟も持っておいた方がいいかもしれませんね。

自分が幸せになって、それを見れば、最終的には受け入れてくれると思いますけど。




関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

カレンダー

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031